POGを2025年仕様に更新しました
こんにちは。
気ままにPOG2025仕様にサイトを更新しました。
そして、ドラフト前、かなりバタバタさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
ここは改善の余地ありですね。。。
さて、ドラフト終わりまして、みなさまどうだったでしょうか。
私は今回は例年通り赤本1冊に絞り挑みました。
みなさんは指名馬絞るときどうされているでしょうか?
私はだいたい以下の順で検討します。
1:赤本のフォトパドックで気になる馬を絞り込む
2:赤本の中身を読み、絞り込んだ馬のコメント等からさらに絞り込む+写真無しの馬もピックアップ
3:過去の指名馬の産駒、兄弟を検索して良さそうな馬をピックアップ
4:netkeibaの詳細検索で絞り込んだ馬を検索し、掲示板を確認して順調にきているか確認し、絞り込んだ馬を4ブロックに分けて分類
5:順位を決める
こんな感じです。
今年はある程度評判の馬を意識してピックアップするようにしました。
結果として、人気どころを選択したつもりでしたが、例年通り順調に指名できました笑
さて、1年後どうなっているでしょうか。
みなさま、1年間よろしくお願いいたします。
よっしぃ~さん、こんばんは。
ドラフト作業、お疲れ様でした。(遅くなってすみません)
最初に言いたいのは、アロンズロッド」が外れて残念ということです…
まず、赤本で情報収集します。それからネットに載ってくる情報を気にしています。
あと、なんとなく気になる馬名あると指名しちゃうことが良くあります。
今年でいえば、「アルフィー」と、追加で選んだ「ワサンノタイカ」は馬名で選んでますね。
(わかる人はわかる → 和算の大家、関孝和)
今期はなぜかハービンジャーが多くなってしまいましたが、このメンバで上位争いができればと
思います。
あらためまして今期もよろしくお願いします。
ローレライさん
コメントありがとうございます!
アロンズロッド、デビュー決まりましたね。
イチ競馬ファンとしては楽しみではありますが。。。
気になる馬名はありますよね!
ワサンノタイカ、調べてみましたがなかなか面白い名前ですね!
数学者とは。。。
血統が父ヤングマンパワーというのもいいですね。
今日のキングスコール、パドックで暴れまくりだったのにレースでは圧倒的だったのでこれは楽しみではないですか!今期POG楽しんでいきましょう!
こちらこそよろしくお願いいたします。
ドラフト作業、お疲れ様でした。
今年もなかなか考えさせられたところが増えてなかなか悩みました。
ワタシの今年採用した点は
*黄本の写真ページをよく見たこと
*YouTubeチャンネルで良さそうなモノを見たこと
*直前の情報を仕入れること
という点でしょうか。
特に黄本は写真のそばにデータとコメントがあるところが多くて良かったと思います。
さてこんな中で選んだ仔たちが無事に走ってくれることを祈るのみです。
皆さんこの一年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
MATCHAさん
コメントありがとうございます!
黄本は写真のそばにデータとコメントあるんですか!
まさしく赤本でいつも残念に思う写真にコメントがついていないところだったので
それは個人的にはかなりありがたいポイントです・・・。
続々とデビューしていく馬がでてきてますからね、応援しましょう!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
MATCHAさん
黄本なんですが、ところどころページ数の付いていないページが毎年あって、イライラすることありませんか?(笑)
最後の方の一覧からページを見る時に『なんで毎年書いてないねんっ』って思うのは私だけでしょうか???
かめおさん
確かに。
ページ数で検索するようなところで、結構ページ番号が長い間印刷されてなくて
困ることあります。
そろそろ来年は考えてほしいところですね〜。